みやまの里森林公園 藤棚道

日本で一番長い藤棚を踏破する いざ1646m

ゆるやかな登りのスロープをゆっくりと歩みながら前を見ると、
藤棚から吊り下がっている藤の花を眺めながら進む

みやまの里森林公園

 

みやまの里森林公園
みやまの里森林公園

受付で入場料を支払い、数歩進めば見えてくるのがこの入り口
画像の奥に着くと、案内のおじちゃまがいるので、
受付で購入したチケットを見せると入場です

みやまの里森林公園
みやまの里森林公園

少し進むまでは、ちょっと狭い目のこのような道を登っていきます
あと、2回ほどこのような道を折り返すと、藤棚が見えてきます、、、

 

みやまの里森林公園 藤棚道
みやまの里森林公園 藤棚道

登っていくと、「ふれあい広場」と「展望台」で上の看板が出てきます

ふれあい広場が指している方角は、ご覧の通り突き当りですので、
画像の通り、先に歩んでいる方がいる方向(右側)に進んでください

どちらから進んでも、藤棚を一周できます
(右側)ゆるやかな登り道を進みながら展望台をめざすか、
(左側)急こう配の階段を登って行くかで、異なります

スポンサー広告

健康階段 登りと下り

こちらが登り階段↓

みやまの里森林公園 藤棚道
みやまの里森林公園 藤棚道
展望台までのぼりが400段
展望台までのぼりが400段

こちらが下り階段↓

みやまの里森林公園 藤棚道
みやまの里森林公園 藤棚道

藤棚は上記階段を含めて、藤棚になっています

一周するのをやめて、展望台まで着いたら、折り返して帰るのが一番幸せかも
しかし皆さんは、帰り道にこの階段を下って行かれます。。。

後ほど出てきますが、この一直線の階段に名前があります
「健康階段」だそうです

ちょっと元気になりそうな名前ですね
ごゆっくりどうぞ

日本一の藤棚ロード

みやまの里森林公園 藤棚道
みやまの里森林公園 藤棚道

日本でいっちゃん長い藤棚の道は、やっぱり長く、
先咲き、季節咲き、遅咲きと、エリアごとに分かれています

既に咲き終わっている所、見ごろどころ、まだ咲いていないところがあるタイミングでした
すっかり全域の藤が遅咲きの藤だと思っていました

みやまの里森林公園 藤棚道
みやまの里森林公園 藤棚道

藤棚から垂れる藤の花を進んでいくのがたのしい
日差しを浴びている藤の花も、またキレイです

 

みやまの里森林公園 藤棚道
みやまの里森林公園 藤棚道
みやまの里森林公園 藤棚道
みやまの里森林公園 藤棚道
みやまの里森林公園 藤棚道
みやまの里森林公園 藤棚道
みやまの里森林公園 藤棚道
みやまの里森林公園 藤棚道
みやまの里森林公園 藤棚道
みやまの里森林公園 藤棚道

この日はとても良い天気でしたが、ご覧の通り藤棚が日陰になって、過ごしやすかった
そんなこんなでのんびり進んでいくと、赤い塔が見えてきます

スポンサー広告

終点 展望台  そして帰り道

みやまの里森林公園 藤棚道 展望台
みやまの里森林公園 藤棚道 展望台

大きく、「健康階段」と書かれた下に、白いロープが行く手をふさいでいます
いまでは、残念ながら老朽化のため、展望台にのぼることはできません

数年前まではのぼることができ、登った方が道中にいらしたので伺うと、
藤棚を来る途中にもチラホラ見えた村の町並みや、藤棚を見下ろすことができ
藤が満開に咲いた時を見下ろすと藤の色がキレイに見えたそうです

さて、ここまで着くとあとは、降りる道です
画像の左側から下っていきます

健康階段 くだり

展望台に書かれているように、「健康階段」です

みやまの里森林公園 藤棚道
みやまの里森林公園 藤棚道

健康階段はをのぞき込んで、展望台前で休憩がてら、たむろしてしまいます
旅先で出会った方と、お話ができるのも楽しみの一つですね

僕は、最初に健康階段(400段)を登ってきて、なだらかな藤棚を下って帰りました
途中、何度も往復しながらの撮影で、画像の順番は前後しているかもしれません
順番違って、あれ?っと気づかれるところがあったらすみません、、
その際は、ご連絡いただければ幸いです

みやまの里森林公園のゆうてえやあ

登っても、下っても、平たんでも、1mは1m
なだらかな1mだと、うれしいです
全長1646mの藤棚は楽しめましたか?

お食事は愛徳荘へ

チケットを手に、みやまの里森林公園をくぐりましたが、くぐって出たところは休憩所になります
休憩所の柵にこのような掲示板があります

お食事は愛徳荘へ
お食事は愛徳荘へ

矢印の方向に目をやると見える距離に、愛徳荘があります

愛徳荘
愛徳荘

夕方まで山にいたためか、お店は終わってました
機会があれば、立ち寄ってみてくださいね

売店とチケット売場とトイレ

売店とチケット売場とトイレ
売店とチケット売場とトイレ

左端にチケット売場があります
おとな   700円
小・中学生 200円
団体割引  20名以上であり

中央に売店があります
地域の食材や工芸品などが販ならび売されています
おやつや軽食も扱っていました
僕は冷凍うどんとごんちゃんをいただいて帰りました
おいしかったですよ

右端にはトイレです
山では、展望台の少し手前に1カ所あります

藤のツタはどっち回りに伸びる?

藤のツタは、右回りと左回りの2種類に分けられます
まず、右回りと、左回りがあります

ノダフジは右巻き
ヤマフジは左巻き

ツタの巻きの方向が違うことに気づいた方がいらっしゃいます
槙野 富太郎博士(植物学者)です
2023年のNHK連続テレビ小説「らんまん」の主人公、神木隆之介が演じる万太郎のモデルとなった方です

右巻きと左巻き
上からや下から見ると統一できないという事で、独特な見方で判断します

独特な判断基準:ツタの先端は、どっち向きに伸びているか?

右手でツタを持った時、ツタが親指の先の方向(左向き)に伸びていたら、右手で持ったから右巻き
左に伸びていくが、右巻きという判断

左手でツタを持った時、ツタが親指の先の方向(右向き)に伸びていたら、左手で持ったから左巻き
右に伸びていくが、左巻きという判断

という独特な判断にされています

錦絵 野田藤 芳瀧画
錦絵 野田藤 芳瀧画

平安末期、藤原氏にちなみ、藤を植えることが盛んになったそうです
錦絵 浪花百景 芳瀧画(ヨシタキ)

 

ごゆっくりお過ごしくださいね

スポンサー広告
みやまの里森林公園 藤棚道
最新情報をチェックしよう!

日高郡 | Hidaka county同じ市区郡町村の記事