CATEGORY

大阪府 | Osaka

  • 2019年9月23日
  • 2024年9月23日

大阪のてっぺんで栗を楽しむ 能勢といえば銀寄 狙え3L

大阪府の北に位置する能勢町。 京都と兵庫に挟まれ、クルマで少し走れば、京都府の亀岡や、兵庫県の丹波も近い。 能勢と言えば、まず栗が有名。 能勢の和栗は秋のたのしみの一つで、毎年、出荷がいつになるのかソワソワするトコロ。 和栗 銀寄 そんな中でも。 銀寄栗は能勢のブランド栗としてとっても有名、地域の能 […]

  • 2019年8月19日
  • 2024年9月23日

第31回なにわ淀川花火大会2019 観覧・駐車場情報満載

第31回なにわ淀川花火大会2019 グランドフィナーレ ~ なにわの夜空に金銀大瀑布 ~ 大阪市北区梅田のビジネス街のビル群に咲く花火。 なにわ淀川花火大会の醍醐味。 なにわ淀川花火大会 平成元年から始まった花火大会 31回目となるが、数回大会名称が変更されながら現在に至る。 毎年8月の上旬に開催さ […]

  • 2019年8月15日
  • 2024年9月23日

古墳観光で歴史を再認識 観光できない世界遺産 百舌鳥・古市古墳群

大阪府で初めて登録された世界遺産 百舌鳥(もず)・古市古墳群 大阪府堺市、羽曳野市、藤井寺市に渡る古墳群 仁徳天皇陵として永らく伝えられていましたが。 被葬者が不明確であるとの判断から、現在は、大仙陵古墳、大山古墳と呼ばれています。 天皇陵(てんのうみささぎ、りょう) 天皇、皇后、皇太后、皇太子、太 […]

  • 2019年7月10日
  • 2024年9月23日

関西国際空港から一番近い遊園地 みさき公園

みさき公園 残念ながら、2020年3月末日をもって閉園となりました。 2027年から再開発開業が予定されています。 【期間限定】~9月1日まで入場料100円 みさき公園に行こう 大阪府泉南郡岬町にある、関西国際空港から一番近い遊園地 どうぶつえん、イルカショーなどがある複合レジャー施設 2020年3 […]

  • 2019年6月15日
  • 2024年9月23日

山田池公園 花しょうぶ園が見ごろを迎えましたよ

枚方にある山田池公園内、花しょうぶ園 花しょうぶ園 菖蒲の見ごろを迎えたのでご案内します。 期間 5月25日から6月25日まで 時間 午前9時30分から午後7時まで 以降入園できません と、いうことですが! ライトアップ期間 6月1日から16日まで開催中 午後8時30分までライトアップ時間を延長して […]

  • 2019年4月25日
  • 2024年9月23日

2019年もサクラを愛でる 世界に通じる大阪城

大阪市の真ん中にある城。 大阪城   梅・桃・桜 何でも揃う大阪城。春はお花見以外に、散策もオススメ。城は、高層ビル群に囲まれて建っているますが、違和感なく溶け込んでいます。 天守閣前広場 観光に来た方々は大阪城に入場できる庭園を観光されると思います。最近では、大阪城公園駅前のJO-TER […]

  • 2019年4月21日
  • 2024年9月23日

大阪造幣局 桜の通り抜けをストレスフリーで楽しむ方法2019

大阪造幣局 桜の通り抜け 2019年は紅手毬   桜の季節になると、関西のTV局ではこぞって報道されるのが、大阪市北区にある造幣局の桜の通り抜け。 全国に3か所ある造幣局のうち、大阪にあるのは本局 。毎年多くの人でにぎわっています。 通り抜け期間 4月9日(火曜日)から4月15日(月曜日) […]